“木づかいの家”
家づくりの流れ


紙谷建設の“木づかいの家”は、お客様と一緒に「お客様の家づくり」を考え、そして将来にわたって育てていくライフプランです。


工務店選び → ②希望のお話し → ③お金の計画
土地探しと敷地調査 → ⑤ライフスタイルを反映した計画 → ⑥契約
建築開始 → ⑧完成・引き渡し → ⑨アフターメンテナンス


①工務店選び

木づかいの家にご興味をもっていただいたら、まずは資料をご請求下さい。木づかいの家のことが良くわかる資料をお送りいたします。また、見学会などのイベントも随時開催しています。建築途中の現場や、お引渡し前の完成したお家をご覧頂くチャンスです。建ってしまってからは見ることができない構造を見ることができます。

②希望のお話し

木づかいの家を理解していただいた上で、これからの家づくりに大切な内容を、入念に聞かせていただきます。
ヒアリングノートをもとに、理想の間取り・デザイン・土地・ローン・資金など、お気軽にご相談ください。夢を現実にするためのはじめの一歩を踏み出して下さい。

③お金の計画

家を建てるには建築費のほか様々な費用が必要になります。現実的なこともしっかりと確認しておかなければなりません。お客様の将来にわたる資金計画をシミュレーションすることで、安心の生活設計をご提案いたします。
また、わずらわしい銀行へのローン申し込みなどもお任せください。お客様に合った金融機関をご紹介いたします。



④土地探しと敷地調査

お客様の思い描くライフスタイルを実現するには、敷地の条件や環境をしっかりと把握して、理想の住まいを計画します。
ご要望をお伺いして、風通し、光の入り方、周辺の状況など土地の環境を考慮し、ご納得いただけるまで計画していきます。
また、お客様のご希望にそった土地を、地元の不動産屋さんに探していただいています。お客様が求めている、「ご満足・ご納得」いただける土地探しをお手伝いさせていただきます。

⑤ライフスタイルを反映した計画

お客様のご予算とヒアリング内容をもとに、いろいろなサンプルをご覧いただきながら、住まいづくりのご提案・概算のご予算を考慮した仕様説明をしていきます。

⑥契約

約款、設計図面、内訳書をきちんと綴って契約を交わし各々1通を保管します。



⑦建築開始

◆地盤調査
家作りの基本となる地盤調査を資格者が適正におこないます。
地盤調査後に地盤がゆるいと判断された場合には、地盤改良の工事が必要になる場合がございます。その際は別途地盤改良の工事費が生じます。
◆地鎮祭
お日柄の良い日を選び、関係者出席のもと、地鎮祭を行います。長年受け継がれてきた伝統的な神事です。
土地の神様を鎮め、土地を利用させてもらうことの許しを得て、工事期間の安全を祈念します。
◆着工開始:基礎工事
家づくりのスタートです。基礎工事がはじまります。
基礎工事は、鉄筋を配した立上り幅150mmの頑丈なベタ基礎。適切に組み立てた鉄筋とコンクリートで造る、強固な工法です。
◆上棟・上棟式
基礎工事が終わると、土台を敷き、柱を起こして、躯体を組んでいきます。これを棟上げといい、家づくりの中でも、最も迫力ある光景が見られます。
棟上げが終わると工事期間から家を建てた後もずっと、建物の無事を祈る祭祀、上棟式を行います。

⑧完成・引き渡し

住まわれるお客様にとって最大の安全と安心をご提供するために、お客様立会いで、基礎や構造・設備・仕上げなどの工事が設計図書通り施工されているか確認致します。
チェックが無事完了しましたら、ご新居での生活のスタートです!木づかいの家・紙谷建設との新たなお付き合いもスタートします。

⑨アフターメンテナンス

お客様に安心してお住まいいただくために、定期的な訪問・点検サービスを実施いたします。
施工した立場上、お客様の家のことを充分に把握していますので、発生した不具合に対してもすぐに対応方法をお伝えできます。
不具合に対して、直ちにアフターメンテナンス担当者がお伺いし、点検・修繕をさせて頂きます。



倉吉市はもとより鳥取県中部を中心に地元に愛されてきました紙谷建設 これからもより変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。



紙谷建設ロゴ

Copyright © 2015 · All Rights Reserved · KAMITANI-KENSETSU,Inc.